台湾旅行で欠かせない私の楽しみの一つが「台湾スイーツ食べ歩き」です。
毎回色々なお店を巡った中から、お気に入りや人気店・有名店・新店舗などをご紹介していますので、お店選びの参考にして頂けると嬉しいです。

今回は、台北にある台湾スイーツの人気店「東區粉圓」(東区粉圓)です。
無添加のトッピングを毎日手作りする “こだわりの” 台湾スイーツは絶品で、台湾を訪れる度に行く大好きなお店。
グリーンワールドホテル忠孝 に泊まった時は、歩いて行けるので毎日通いました。。。

内容は、私が好きなトッピングや商品の値段・お店の外観・店内の雰囲気・注文方法・営業時間・MRT(地下鉄)忠孝敦興駅からの詳しい行き方等のご紹介です。



東區粉圓の台湾スイーツの感想とお店の雰囲気
・注文方法・営業時間・MRT(地下鉄)での行き方

東區粉圓の店内の雰囲気と人気メニューの注文

東區粉圓の外観
▲東區粉圓の外観

東區粉圓は、賑やかな看板が目印の少々渋めの店構え。

角地に建っていて2面がコレなので、見過ごす事はありません。

東區粉圓の店内
▲東區粉圓の店内

店内は「注文エリア」(右)と飲食エリアに分かれていて、それぞれ雰囲気が全く違うのが面白いところです。

東區粉圓の注文エリア
▲東區粉圓の注文エリア

注文エリアは外観同様 “渋め” の雰囲気。

とても清潔な佇まいで、いかにも「美味しいものが出て来る」という感じが漂っています。

東區粉圓の飲食エリア
▲東區粉圓の飲食エリア

買ったスイーツが食べられる「飲食エリア」は意外にも(失礼?)オシャレな雰囲気。

角地を生かした大きな窓の明るい店内で、快適に台湾スイーツが楽しめます。

東區粉圓の注文方法

東區粉圓のメニュー(コース)
▲東區粉圓のメニュー(コース)

注文は、まずコースを決めてからトッピングを選ぶという流れになります。

最初のコース選択のみ日本語での説明があります。

私は毎回「冷たいデザート」の(3)「冰豆花」(豆花とトッピング3種)60NT$(2019年5月時点)です。

東區粉圓のメニュー(トッピング)
▲東區粉圓のメニュー(トッピング)

トッピングのメニューには日本語表記が無いので、チョット難易度高め。

文字だけではピンと来ませんが、心配はご無用です。

東區粉圓のトッピング
▲東區粉圓のトッピング

コースが決まったら注文してしまって、実際のトッピングを見ながら指定する事ができます。

しかも「タピオカ」や「ピーナッツ」等、ある程度の日本語が通じる店員さんが多いので、指差しと日本語で問題なく注文が完了。

東區粉圓のトッピング表記
▲東區粉圓のトッピング表記

各トッピングの表記は馴染みのある漢字表記も多いので、実物を見て分からなくても何となく理解できたりします。

ちなみに「冰豆花」は3種類のトッピングが選べます。

瞬く間に豆花が完成して会計
▲瞬く間に豆花が完成して会計

トッピングを選び終わると、手際よく作業が進められて豆花が完成。

そのまま会計して飲食エリアに移動です。



東區粉圓の冰豆花の感想とオススメのトッピング

東區粉圓の冰豆花1
▲東區粉圓の冰豆花1

東區粉圓の豆花のサイズはカップラーメンの器くらいあり、重みズッシリ。

豆花自体は豆の味が少し強いタイプで、シロップは優しい甘さです。

この時のトッピングは、粉圓(タピオカ)・花生(ピーナッツ)・仙草(仙草ゼリー)を選択しました。

冰豆花のトッピング(粉圓・花生・仙草)
▲冰豆花のトッピング(粉圓・花生・仙草)

各トッピングの量も充分。

少し大きめの粉圓は甘みが無く、適度なコシのモチモチ食感で美味。
花生は柔らかく、ほのかに味がする優しい味。
仙草はプルッとした食感でクセが無く、タピオカとは違った触感が加わる事で美味しさが増幅されます。

東區粉圓の冰豆花2
▲東區粉圓の冰豆花2

上の豆花は地味な色合いだったので、少し華やかなトッピングの写真も。

写真のトッピングは、芋頭(タロイモ)・鳳梨(パイナップル)・粉圓(タピオカ)です。

私は東區粉圓のタピオカの食感が大好きなので、色が地味でもコレだけは外せませんが・・・。

冰豆花のトッピング(芋頭・鳳梨・粉圓)
▲冰豆花のトッピング(芋頭・鳳梨・粉圓)

芋頭は適度な甘さのマイルドな味で「チョットお腹を満たしたい」という時にオススメ。

鳳梨は控え目な酸味のサッパリ味で、他の食材とは違う独特の食感が楽しく、これもオススメです。

東區粉圓の冰豆花2
▲東區粉圓の冰豆花3

この時のトッピングは、地瓜圓(サツマイモ団子)・緑豆・大紅豆です。

食感の違いそうな3種類を選んでみました。

冰豆花のトッピング(地瓜圓・緑豆・大紅豆)
▲冰豆花のトッピング(地瓜圓・緑豆・大紅豆)

地瓜圓はサツマイモ団子で “つるん” とした食感とサツマイモの風味が楽しめ、食べ応えがあって美味しく、緑豆は食感が殆どなくて味も強くはないので結構存在感が薄め。。。
大紅豆は、甘さが適度で豆の風味を感じられてコレも美味です。

東區粉圓のトッピングは どれも優しい味で美味しく、何を選んでも いわゆる「ハズレ」は無いと私は思っています。

氷・シロップ・お湯の追加は自由です
▲氷・シロップ・お湯の追加は自由です

東區粉圓の飲食スペースには、氷・シロップ・お湯が自由に追加できるコーナーがあります。

私は最初の味が丁度良いので利用した事が無いのですが、好みに合わせて味が調節できるのは嬉しいですね。

無添加で手作りです
▲無添加で手作りです

店内には、東區粉圓の商品が無添加で、その日に作ったものだけを売る事が明確に表示されています。

美味しくて品質が良いのですから「言う事なし」です。

ゴミを分別して終了
▲ゴミを分別して終了

最後に、カップ・食べ残し・その他(スプーンなど)の3種類にゴミを分別して終了。

いつも大満足でお店を出る事ができます。

東區粉圓の営業時間

東區粉圓の営業時間は、11時から23時 です。

夜市の帰りにも寄れるほど 遅い時間まで営業していますね。



東區粉圓への行き方 MRT忠孝敦興 駅から

MRT(地下鉄)忠孝敦興駅から東區粉圓への行き方を写真で詳しくご紹介します。

MRT忠孝敦興駅の出口3
▲MRT忠孝敦興駅の出口3

まず始めに、MRT忠孝敦興駅の改札を出たら「出口3」から地上に出ます。

出口3には上りのみエスカレーターがあるので便利です。

「出口3」を出たら そのまま直進
▲「出口3」を出たら そのまま直進

「出口3」を出たら、そのまま直進して横断歩道を渡ります。

右手に見えるビルには、ユニクロ・GU・ニトリなどが入っています。

華南銀行の角を右折
▲華南銀行の角を右折

次の角に「華南銀行」があります。

この角を右折です。

ここから暫く直進
▲ここから暫く直進

ここから暫く直進です。

ユニクロが入ったビルから東區粉圓までの道のりは、交差点を除いて屋根付きで行けるので快適です。

東区粉圓は4ブロック先
▲東区粉圓は4ブロック先

東区粉圓は、華南銀行の角から4ブロック先にあります。

4ブロックと言うと遠そうですが、この面は1ブロックの距離が短いので、角から200m位です。

東区粉圓に到着
▲東区粉圓に到着

賑やかな看板が見えてきて「東区粉圓」に到着。

MRT忠孝敦興駅の出口3を出てから5分位(約350m)で着きました。