金品茶語は誠品生活南西店(中山駅前)に移転オープンしたカフェレストラン。姉妹店「金品茶樓」の小籠包はもちろん、オリジナルのメニューをカジュアルでオシャレな店内で楽しむ事が出来ます。今回は、金品茶語で人気の6色小籠包「六彩小籠包」を含むオススメメニューと他店とは違う注文方法などをご紹介します。
「小籠包」タグの記事一覧
明月湯包の小籠包|人気メニューと台北MRTの駅(2駅)からの行き方
更新日:
明月湯包は、小籠包や餃子が絶品の 台北にある人気店。今回は、明月湯包(支店)の店内の様子、小籠包・餃子など人気メニューと私のオススメ料理の感想や値段、MRT「信義安和」駅からの詳しい行き方(本店と支店両方)等をご紹介します。
金品茶樓の小籠包|人気メニューと台北MRT中山駅からの行き方
更新日:
金品茶樓は、鼎泰豐(ディンタイフォン)で修業をしたシェフが作る小籠包が人気の、台北にある有名店。今回は、金品茶樓の店内の様子・小籠包や餃子など人気メニューの感想や値段・MRT「中山」駅からの詳しい行き方(場所)等をご紹介します。
杭州小籠湯包 本店|おすすめメニューと台北MRT東門駅からの行き方
更新日:
杭州小籠湯包は、小籠包が有名な台北の人気店。今回は、テレビや雑誌でも度々紹介される杭州小籠湯包(本店)の店内の様子・小籠包や鍋貼など人気メニューの感想や値段・MRT「東門」駅からの詳しい行き方(場所)等をご紹介します。
小南門點心世界|台北駅2階「微風台北車站」の点心レストラン
更新日:
台北駅(台北車站)2階にある「微風台北車站」(BREEZE)には、有名な3か所のフードコートの他にもショップやレストランが多数。今回は、その中から手軽に点心が味わえるレストラン「小南門點心世界」のおすすめメニュー・店内の様子・注文方法・営業時間をご紹介します。
台湾(台北)の小籠包おすすめ12店|味・メニュー・値段・行き方等
更新日:
台湾に行くと(毎年2・3回)、小籠包を人気店・有名店を問わにず食べ歩いていますので、私が台北でおすすめする「小籠包」のお店12店を一部ランキング形式でご紹介します。味の感想や特徴・メニュー・値段・店内の雰囲気・行き方などの詳細(2019年5月時点)
正好鮮肉小籠包(台北)|小籠包と酢辣湯の感想・店内の様子・行き方
更新日:
正好鮮肉小籠包(台北)は、臨江街夜市(通化街夜市)の近くにある小籠包の有名店で、メニューは3品のみ。中でもオススメの小籠包と酢辣湯の感想や値段・店内の様子・MRT「信義安和」駅からの行き方(場所)等をご紹介します。
北大行(ベイダーハン)台北|小籠包・炒飯などメニューの感想や行き方
更新日:
台北の北大行(ベイダーハン)は、小籠包が有名な地元の人気店。私が毎回注文する小籠包の他、チャーハンなどメニューの感想・営業時間(定休日)・店内の雰囲気・MRT「國父記念館」駅からの行き方を詳しくご紹介します。
蘇杭点心店 民生店(台北・松山)|小籠包などメニューの感想・行き方
更新日:
蘇杭点心店は、台北にある小籠包が人気の有名店。本店が改装中(2015年10月に開店済)だったので民生店へ。小籠包メニューの感想や値段・店内の様子・MRT「台北アリーナ」駅からの行き方(場所)等をご紹介。(本店への行き方も)