ハワイのファーマーズマーケット 各曜日・行き方などKCC・ホノルル・ワイキキ・カイルアの各ファーマーズマーケットを開催日別にご紹介
ハワイのファーマーズマーケット(朝市)は、毎週土曜日・午前中に開催されるハワイ最大級の「KCCファーマーズマーケット」が有名ですね。
ワイキキから近い便利なロケーションで、お祭りの露店みたいなワクワクする雰囲気が楽しめちゃいます。
実はハワイには、規模はKCCの半分以下ですが、他にも とっても雰囲気の良いローカルなファーマーズマーケットが多数あります。
このページではKCCを含めて “行きやすくて、観光客の私達が楽しめる” おすすめのファーマーズマーケットを開催曜日別にご紹介します。
尚、主に農産物のみを販売するファーマーズマーケット(多分コレが本来の姿ですが)は、観光客が楽しめる感じではないと思うので今回は外しました。
更新日:2020年11月6日
ハワイのオススメ ファーマーズマーケット | 開催曜日別
★印は1週間に複数回開催です。
月曜日開催のファーマーズマーケット
ワイキキ ファーマーズマーケット at バンクオブハワイ★
※バンクオブハワイ前の工事の為、ファーマーズマーケットは2020年2月から休止となっています。
開催時間:16時から20時
▲ロングスドラックス(ワイキキ店)前で開催
カラカウア通り沿い「バンクオブハワイ」や「ロングスドラックス・ワイキキ店」の前で、2019年8月20日から新しいファーマーズマーケットがスタート。
開始当初は火・木曜日開催でしたが、2020年1月時点では月曜日が追加されています。
▲大変賑わっていました
出店数は43店舗(2019年9月訪問時)と結構な規模でした。
キングスビレッジファーマーズマーケットは、会場取り壊しのため終了しました。
火曜日開催のファーマーズマーケット
KCCファーマーズマーケット@ナイト
※名称が「レアヒ ネイバーフッド ファーマーズマーズマーケット」に変わりました。
※火曜日 夜の「レアヒ ネイバーフッド ファーマーズマーズマーケット(KCCナイト)」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止により、2020年3月17日(火)から一時休止となっています。
開催時間:15時30分から18時30分
▲KCCファーマーズマーケット@ナイトの様子
土曜日午前中の大規模なファーマーズマーケットが有名なKCCですが、火曜日の夕方にも小規模なファーマーズマーケットが開催されています。
規模は2019年9月訪問時10店舗。
平日の夕方開催なので、夕食に訪れる学生さんや地元の方が多い印象です。
▲KCC火曜日のタイカレーとチキン
出店しているお店は日によって違いますが、野菜やフルーツの他に タイ料理やポケ(ポキ)・デザートなど、朝食用の買い物や夕食に行っても良さそうなラインナップです。
土曜日とは全く違った “のんびり” とした雰囲気が味わえます。
ワイキキ ファーマーズマーケット at バンクオブハワイ★
※バンクオブハワイ前の工事の為、ファーマーズマーケットは2020年2月から休止となっています。
開催時間:16時から20時
▲ロングスドラックス ワイキキの前で開催
カラカウア通り沿い「バンクオブハワイ」や「ロングスドラックス」前に、2019年8月20日からスタートしたファーマーズマーケットです。
2020年1月現在、月・火・木曜日に開催されています。
ハイアットリージェンシーファーマーズマーケット★
※新型コロナウイルスの感染拡大防止により、追って通知されるまで一時休止となっています。
開催時間:16時から20時
▲ハイアットのファーマーズマーケット
ハイアットリージェンシーファーマーズマーケットは、ハイアットの1Fアトリウムで開催されています。
▲ハイアットのファーマーズM アクセサリー店
火曜日の他に、木曜日にもやっているのでハイアットに宿泊している方は寄ってみるのもいいですね。
水曜日開催のファーマーズマーケット
ホノルルファーマーズマーケット
開催時間:16時から19時
▲ホノルルファーマーズマーケットの様子
ホノルルファーマーズマーケットは、ワイキキから少し離れたワード(カカアコ)エリアの山側で夕方から開催されます。
出店数は20店舗(2019年9月訪問時)と中規模で、一つの屋台が大きく品揃えは非常に充実しています。
お客さんの多くは地元の方の様で “のんびり” としたローカル感が味わえる、素敵なファーマーズマーケットです。
▲ホノルルファーマーズマーケットのクレープ
特にフードメニューやハワイ産のフルーツ・野菜などが充実しているので、私は滞在中 結構な頻度で訪れています。
人混みが苦手な方にもオススメのファーマーズマーケットです。
【終了】カカアコ・ファーマーズマーケット・アット・サンセット
▲カカアコ サンセットマーケット
「カカアコ・ファーマーズマーケット・アット・サンセット」は、2019年12月末で終了しました。
キングスビレッジファーマーズマーケットは、終了しました。
木曜日開催のファーマーズマーケット
カイルアファーマーズマーケット
開催時間:17時から19時30分
▲カイルアファーマーズマーケットの様子
カイルアファーマーズマーケットは、カイルアタウンの中心部で夕方から開催されます。
34店舗が出店(2019年9月訪問時)する、独特の “のんびり感” が魅力のファーマーズマーケットです。
▲カイルアファーマーズマーケットの
プレートランチ
便利な場所なので適度な活気もあり、飲食を中心に多種多様なお店が並んでいるので、特に夕食にオススメです。
帰りのバス停が近いので、私は毎回買い物もしちゃいます。
ワイキキビーチウォーク マーケット オン ザ プラザ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止により、追って通知されるまで一時休止となっています。
開催時間:16時から20時
▲マーケット オン ザ プラザの様子
マーケット オン ザ プラザは、ワイキキビーチウォークで夕方から開催されるファーマーズマーケット。
11店舗(2019年9月訪問時)の出店と小規模ながら、タイ料理やフルーツ・スイーツ・アートなどバラエティ豊かなお店が出店しています。
▲タイ料理店の串焼き
パッタイやフライドライス・串焼き・スムージー等が買えるので、軽めの夕食を摂る事も可能。
カットフルーツやパン等もあるので、翌日の朝食を買う事もできます。
ワイキキ ファーマーズマーケット at バンクオブハワイ★
※バンクオブハワイ前の工事の為、ファーマーズマーケットは2020年2月から休止となっています。
開催時間:16時から20時
▲ロングスドラックス ワイキキの前で開催
カラカウア通り沿い「バンクオブハワイ」や「ロングスドラックス」前に、2019年8月20日からスタートしたファーマーズマーケットです。
2020年1月現在、月・火・木曜日に開催されています。
ハイアットリージェンシーファーマーズマーケット★
※新型コロナウイルスの感染拡大防止により、追って通知されるまで一時休止となっています。
開催時間:16時から20時
▲ハイアットのファーマーズマーケット
ハイアットのファーマーズマーケットは、2020年1月時点で火曜日の他、木曜日にも開催されています。
金曜日開催のファーマーズマーケット
なし
キングスビレッジファーマーズマーケットは、会場取り壊しのため終了しました。
土曜日開催のファーマーズマーケット
KCCファーマーズマーケット
(2020年11月14日より再開)
開催時間:7時30分から11時
▲KCCファーマーズマーケットの様子
KCCファーマーズマーケットは、ハワイ最大級のファーマーズマーケットで、毎週お祭りの様な大賑わい。
ワイキキからも比較的近く、ダイヤモンドヘッドの麓にあるKCC(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)の駐車場で午前中に開催されるので、ダイヤモンドヘッド登山と併せて行くにも便利です。
▲KCCファーマーズマーケット ハワイ産アワビ
主にハワイ産の材料を使った飲食や物販の屋台が100以上軒を連ね「食事をするもよし・お土産を探すもよし」の充実ぶり。
日本人の店員さんが多いので、他のファーマーズマーケットよりも断然日本語が通じるというのも嬉しいトコロです。
カカアコファーマーズマーケット
開催時間:8時から12時
▲カカアコファーマーズマーケットの様子
カカアコファーマーズマーケットは、ワードヴィレッジ内というワイキキからも行き易い開催場所に、約40店舗(2019年2月訪問時48店舗)が出店する充実の内容。
有名なKCCファーマーズマーケットと開催日時が “ほぼ丸かぶり” なので、日本人観光客が少なく “ローカル感” が味わえるファーマーズマーケットです。
▲カカアコで買ったスラッシュ
お店に並ぶほどの混雑もなく、買ったメニューはハワイアンミュージックの生演奏が聴ける飲食スペースで のんびりと。
ワイキキに近いので、大量の買い物も可能。
カカアコファーマーズマーケットは「混まなくて 店舗が充実していて 手軽に行ける」 “穴場” 的なオススメのファーマーズマーケットです。
キングスビレッジファーマーズマーケットは、会場取り壊しのため終了しました。
日曜日開催のファーマーズマーケット
カイルアタウンファーマーズマーケット
開催時間:8時から12時
▲カイルアタウンファーマーズマーケット
(2019年9月からの会場にて)
カイルアタウンファーマーズマーケットは、カイルアタウン中心部で午前中に開催。
2019年9月からの会場(パリ レーン駐車場)は、木陰の下で、ハワイのローカル感溢れる“のんびり”したファーマーズマーケットを堪能できます。
▲カイルアタウンファーマーズMのピザ
出店している41店舗(2019年9月訪問時)はバラエティに富んだ “センスの良い” お店が多い印象。
独特の「カイルアっぽい」オシャレな雰囲気が魅力のカイルアタウンファーマーズマーケットは、特に女性にオススメです。
アラモアナセンターファーマーズマーケットは終了しました。
開催終了情報
以下のファーマーズマーケットは、2020年2月2日現在 開催していません。
- 夕方開催の「カカアコ・ファーマーズマーケット・アット・サンセット」
(2019年12月末で終了) - アラモアナセンターファーマーズマーケット
(2019年5月12日で終了) - キングスビレッジファーマーズマーケット
(2019年1月末で終了) - アロハタワー・ファーマーズマーケット
(2018年2月より長期休止中) - インターナショナルマーケットプレイスファーマーズマーケット
(2013年10月で終了) - ロイヤルハワイアンセンターファーマーズマーケット
ダウントゥアース カイルア店|移転後の店内と私のおすすめフード
ザ ビートボックスカフェ カイルア店|私のオススメメニューなど
リリハベーカリー アラモアナのレストランや人気のココパフなど
ワイキキのアウトレット!ノードストロームラック戦利品・割引率
ワイケレアウトレット | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ワイケレ プレミアム アウトレットの行き方 |(ワイキキから)
インターナショナルマーケットプレイス|お土産・フラショーほか
ワイキキ周辺で買えるお土産 雑貨・食品と人気ランキング1/2
アラモアナセンターのお勧めレストラン&スーパーでのお土産購入
カイルアでオススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ハレイワおすすめMAP|ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
ハワイの自転車biki!実例写真で解説するハワイの自転車ルール
ダイヤモンドヘッド登山|服装・注意点・駐車場と日の出体験ほか
海外でiPhoneを使う設定 - wifiのみ、LINEは無料? ほか
スマホ(アンドロイド)を海外で使う時の設定方法(LINEほか)
ウルフギャング ハワイ | お勧めメニューと値段・予約は? ワイキキ店
ルースズクリス ハワイ | 人気ステーキハウスで美味しいディナー!
ワイケレアウトレット(ハワイ) | クーポン・店舗・セール戦利品・グルメ
ホールフーズ|クイーン店(カカアコ)お土産お勧め・エコバック
ハレイワ|おすすめMAP ガーリックシュリンプ・フリフリチキン他
カイルア|オススメのグルメとレンタサイクル/オリジナル地図付
ブーツアンドキモズ|パンケーキ・お食事メニュー・行き方・混雑ほか
ワイキキ周辺で買えるお土産|雑貨・食品と人気ランキング1/2
ハワイのWi-Fiレンタル体験記|現地で契約し各地で速度計測