台湾旅行に行ったら「朝は是非 台湾朝食 が食べたい」と思われる方は多いかも知れません。

台湾のホテルは、美味しくて内容充実の朝食を提供している所が多いですが、 “ローカルな雰囲気” と “本場の日常の味” を体感できる「朝食店」は魅力的で、私は大好きです。

毎回色々なお店を食べ歩いて「お気に入りのお店」も結構増えてきましたので、少しづつご紹介させて頂きたいと思います。

今回は、台北で絶品の台湾ローカルメニューが味わえる地元の人気店「燕山湯圓」です。
佳佳豆漿店 で朝食を食べようと、駅から歩いていた時に見つけた行列店で、気になって並んだら大当たりでした。

内容は、看板メニューの「鹹湯圓」や人気メニュー「乾意麺」の感想と値段・店内の雰囲気・注文方法・営業時間・MRT(地下鉄)「雙連」駅からの詳しい行き方等です。



燕山湯圓の看板メニューや人気メニューの感想
お店の雰囲気・注文方法・MRTでの行き方

燕山湯圓の店内の雰囲気やメニュー・注文方法

燕山湯圓の外観
▲燕山湯圓の外観

燕山湯圓は、店頭で調理をして、その周りと奥にオープンスタイルで席が並ぶ台湾ではスタンダードな形式。

私は「台湾旅行に来た」という気分が味わえる、この形式が好きです。

燕山湯圓の店内
▲燕山湯圓の店内

調理場の後ろには、そこそこ広いスペースがあります。

満席になっている事が多いのですが回転は早く、行列が出来ている時でも待ち時間は少ない印象です。

燕山湯圓の注文方法

お店で食べる場合は、店内に居る店員さんに人数を言えば、空いた席に案内してくれます。

燕山湯圓のメニュー(店内)
▲燕山湯圓のメニュー(店内)

燕山湯圓でメニューを注文する方法は「口頭」です。

なので私はいつもメニュー表を指差し、個数を指で表して乗り切っています。

メニュー表は店内(写真)と店頭に有るので、座った席に近い方を使っています。

燕山湯圓の看板メニューと おすすめメニューの感想

燕山湯圓の鹹湯圓
▲燕山湯圓の鹹湯圓

看板メニューの「鹹湯圓」50NT$(2019年5月時点)です。

アッサリ味のスープは、優しい中にも深い味わいで美味。

セロリが効いているので苦手な方は要注意ですが、あまりセロリ好きではない私でも全然気にならないレベルなので「チョット苦手」位なら全然行けちゃうかも知れません。

燕山湯圓の鹹湯圓(中身)
▲燕山湯圓の鹹湯圓(中身)

このモッチリ生地に包まれた肉団子が美味し過ぎて、最初は衝撃でした。

シッカリ食感の深い味わいの肉団子は「激ウマ」レベルでオススメです。

燕山湯圓の乾意麺
▲燕山湯圓の乾意麺

この「乾意麺」35NT$(2019年5月時点)も多くの方が注文している人気メニュー。

モッチリ食感の麺に適度にコッテリ味の挽き肉が乗っていて、混ぜると丁度イイ感じに仕上がります。

「チョットだけコッテリの料理が食べたい」という方にオススメの美味しい一品です。

燕山湯圓の営業時間

燕山湯圓の営業時間と定休日は、以下のとおりです。

月ー金:7時~19時
土曜日:7時~15時
日曜日:定休日

私は朝食で利用していますので、勝手に「朝食店」と思っていますが、週末以外だと夕食にも対応できる営業時間ですね。



燕山湯圓への行き方 MRT雙連駅から

MRT(地下鉄)雙連駅から「燕山湯圓」への行き方を、写真で詳しくご紹介します。

MRT雙連駅の出口2を出たら左方向へ
▲MRT「雙連」駅の出口2を出たら左方向へ

MRT雙連駅の改札を出たら、出口2から地上へ。

地上に出たら左へ進み、階段を下ります。

出口2の階段を下りたら左へ
▲出口2の階段を下りたら左へ

階段を下りると、綺麗な遊歩道が整備されています。

ココを左手に進みます。

左手に「世紀豆漿大王」
▲左手に「世紀豆漿大王」

遊歩道をしばらく直進します。

歩き始めて間もなく左手に、別ページでご紹介している台湾朝食の人気店 世紀豆漿大王 が見えて来ます。

緩やかな下り坂を更に直進
▲緩やかな下り坂を更に直進

もう少し歩くと遊歩道は緩やかな下り坂に。

更に直進します。

右手に「台北市文昌宮」
▲右手に「台北市文昌宮」

右手に色鮮やかな「台北市文昌宮」が見えて来ます。

ちょうど坂を下り切った辺りです。

台北市文昌宮の横の道を直進
▲台北市文昌宮の横の道を直進

台北市文昌宮の横に、細い道路があります。

遊歩道を右折して、この道を直進します。

台北市文昌宮を過ぎて更に直進
▲台北市文昌宮を過ぎて更に直進

台北市文昌宮を過ぎて、更に直進します。

この細さの道路でもバイクが結構な速度で走り抜けますので、歩行にはご注意ください。

燕山湯圓に到着
▲燕山湯圓に到着

茶色い看板が見えれば「燕山湯圓」に到着。
通勤の時間帯やランチタイムなら行列が目印です。

MRT雙連駅の出口2を出てから3分位(約200m)で着きました。

ちなみに、あと50mほど進んだ左手には、別ページでご紹介している 佳佳豆漿店 があります。